アダルトチルドレン
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 自分がどれだけ傷を負っていて 母親がどれだけ病んでいたか。 今まで見えなかった真実が どんどん浮き彫りになってきている。 病んでいる家系。 空虚な家系。 私たち一族は 自分が生き残るために 自分の子どもを利用して サバ…
私には根強い劣等感がありました。 いつも自分に対して 「おまえは何でそこにいる?いる意味ある? 何の役にも立ってないのに。」 と思っていました。 絶望的にダメな人間だと思っていました。 この劣等感の元ってなんだろう? と考えてみると、思い当たるの…
自分の楽しみがわからなくて 自分の喜びがわからなくて 自分が何のために生きているのか わからなくて 自分の中が空っぽで空虚な人は 「自分は特別な存在だ」と思いたい。 空虚だからこそ 「自分は特別な存在だ」と思いたい。 「特別」とは 人より学校の成績…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は、母親からの支配、洗脳を受け続け 自分はダメな人間だと思い込んでしまった。 自分には価値がないと思い込んでしまった。 それが、すべての始まりだった。 それゆえに、生きづらくて すぐに鬱々として、イライラして 愚…
苦しくてしょうがなかった頃 私は幸せになりたくて さまざまな望みを持った。 人生を充実させたい。 人の役に立ちたい。 使命を生きたい。 特別な人になりたい。 力が欲しい。 成功したい。 何者かになりたい。 などなど。 要するに 自分の人生をキラキラさ…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は、自分に力があるなんて思えなかった。 ひとりでは 次にどうすればいいのかわからない。 自分で決められない。 自分で進めない。 自分で飛べない。 私には、翼も力もない。 翼をもがれた自分が悲しい。 ひとりで立ち往生…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は、誰かの話を聞いていて 話の中に、意味がわからなかったり おかしいなと思ったり 違和感を感じる部分があっても スルーして受け入れていた。 自分の「あれ?」を信用してない。 自分の「ん?」という引っかかりや 違和感…
アダルトチルドレンの人は騙されやすい。 人から利用されやすい。 支配されやすい。 何かに依存しやすい。 ハマりやすい。 もちろん、騙し、利用し 支配する方が悪い。 でも、アダルトチルドレンにも その原因がある。 自分に自信がなく、空虚で 自分のこと…
最近つくづく思います。 本当に、人のことは 構わなくていいんだなぁ、と。 特に、いつもそばにいる家族を 近くで見ていると 「こういう考え方すれば 自分が楽になるのに」 「そういうふうに困るのは これが原因なんだから直せばいいのに」 「そんなことやっ…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は自分を信頼していない。 私は自分に自信がない。 だから、答えを外側に求める。 自分にわかるわけがない。 自分が正解を導けるわけがない。 私は、答えをすぐに知りたくなって 手っ取り早く正解に辿り着きたくて 外側に求…
私は、たまにイメージの中で 自分の中にいる子ども、インナーチャイルドと お話をします。 ひとりになれる静かな場所で目を瞑り 深呼吸してリラックスして イメージの中で インナーチャイルドに語りかけます。 「○○ちゃん、私のいるこの部屋に 入ってきてく…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私がどれだけ頑張っているか、とか どんな思いでいるか、とか どんな経験をしてきたか、なんて 私以外の人は知らない。 人は、他の人のことはわからない。 だから、誰かが 私に何か不寛容なことを言ったとしても その人は私の…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * アダルトチルドレンは 親との関係がうまくいかなくて 生きづらくて、苦しい。 けれど、そのことを 「苦しい。辛い。親が許せない。」と 心の内を明かすと 「20歳過ぎた大人が まだそんなこと言ってるの⁉︎」と 責める人がた…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * パン屋さんでバケットを買うとき 私はスライスをお願いする。 パン屋さんはスライスしてくれるが 私は落ち着かない。 なんだかムッとされた気がする… 待っている間、そこにいると邪魔! と思われている気がする… 私は落ち着か…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 頭の中で ただ夢を見ているだけじゃなくて 現実に行動して降ろしてくる。 自分に与えられている課題を克服する。 ひとりの人間として 大人になり自立する。 私が自分の世界を創っていく。 自分で選び、自分で決め 自分で行動…
昨日、今日と なんだか眠いなぁ、怠いなぁと思いました。 最近は、月の満ち欠けも 気にしていませんでしたが 明日は満月なのですね。 満月が近づくと、こんなふうに 眠くなったり、怠くなったり 頭痛がしたりすることがあります。 ここのところ そんな症状も…
もう何年も前のことですが 私は、個人商店のようなお店の店先で ワゴンに入ったスリッパを見ていました。 すると、そのお店のご主人が 「いらっしゃいませ」と出てきて 私の様子を伺っています。 私は、あれこれ悩んだ挙句 「やっぱりここで買うのはやめよう…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は、母親との関係が悪くて 母親からされたことや 受け入れてもらえなかったことを ずっと握りしめていた。 そのことで、私は苦しい、 自分が好きになれない、と ずっと、そこに居続けていた。 けれど、そういえば…と ふと思…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 母親に支配されている時 自分が自分の足で歩けるなんて 知らなかった。 自分に力があるなんて 知らなかった。 そうは思えなかった。 本当は、私には 始めから力があった。 自分で自分の人生を 歩いていく力があったのだ。 誰…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私の毎日は モヤモヤ、つまらない、不満、鬱々。 動きたくない、やりたくない、めんどくさい。 私の毎日はどんよりした灰色。 毒親の怒りをぶつけられて育った私は 心が健全に育っていない残念な人。 空っぽな人。 アダルトチ…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私は怒りを抑圧している。 自分の価値がわからない。 自分のことを自分で何も決められない。 自分はできると信じていない。 創造の道を前に進めない。 自分の足で自分の人生を 歩いていくことをためらっている。 私は、前に進…
私は、結婚する前は 企業の事務職をして働いていました。 その頃は実家暮らしで 実家は都心から離れた郊外にあり 都心の会社までは 片道2時間近くかかりました。 そのため、朝は 6時半には家を出なければならず 朝食を食べないにしても 6時前には起きなけ…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 母は、私に期待した。 人に自慢できる子どもであること。 私が母の期待通りに、優秀で 誰からもすごいと言われる子どもだったら 母の無価値感を埋めることができる。 母は毒親だ。 母は、自分の価値を高めるために 私に特別な…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私はずっと依存していた。 私は、自分のことを自分で決められなかった。 いつも、誰かエライ人や本、ブログなどから メッセージをもらい、それに従っていた。 私の外側から「正しい答え」をもらい それを採用していた。 私は…
私は、以前は 自分はダメな人間なんだと思っていました。 私の悪いところだけに注目して 私を否定する人間の言うことを 鵜呑みにしていたからです。 私は、私を否定する人間のジャッジを そのまま受け入れていました。 子どもの頃はそうするしかできなくて …
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * なぜ、私が疲れやすいか、わかった。 なぜ、私が休息や睡眠を たくさん必要とするのか。 なぜ、ひとりの時間がないとだめなのか。 なぜ、一日中、家に誰か人がいると 心が休まらないのか。 なぜ、新しいことや変化を避けて ル…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私が、いつも いかに人の反応を気にしていたか。 これをしたら 怠けてると責められる。 これをしなかったら 「あなたの役目!」とたしなめられる。 それが怖くて 責められないように たしなめられないように 人の反応を気にし…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 自分が何をやりたいのかわからない。 どうしたいのかわからない。 わからないから 停滞し続ける自分。 そんな自分がちっぽけに思えて 自分のことを責めたくなる。 私のテーマは自己否定。 今、あちこちから 自己否定を手放す…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 「お母さんを絶対に許さない。 終わりになんかしない。 ずっと苦しみ続けるがいい。」 という私がいる。 それだけ私が苦しかった、痛かった、 傷ついた、ということ。 私は、許したくない私に寄り添って 「許したくないんだね…
昔の日記から。 * 〜 * 〜 * 私の言いたいこと。 私の腹の底から湧き上がってくる思い。 監視されたくない。 支配されたくない。 縛られたくない。 操作されたくない。 口出しされたくない。 妨害されたくない。 邪魔されたくない。 好きにしたい。 自由…